カテゴリ:スタッフのつぶやき / 投稿日付:2021/08/26 13:28
センチュリー21リラックホームの「ふじた」です。
「用途地域」とは、建物の用途や建ぺい率、容積率などを規制する地域を言い、
住居系・商業系・工業系を合わせて13種類あります。
今日は、「住居系用途地域」について簡単にお話します。
【第一種低層住居専用地域】
10mまたは12mの絶対高さの制限などがある閑静な住宅街がある地域
【第二種低層住宅専用地域】
閑静な住宅街のほかにコンビニなどの小さい店舗もある地域
【田園住居地域】
低層住居専用地域をもとに、農業用施設の立地を限定的に可能とする地域
【第一種中高層住居専用地域】
3階建て以上の中高層マンションがある地域
【第二種中高層住居専用地域】
マンションや大きめの事務所などがある地域
【第一種住居地域】
住居と中規模の店舗(スーパー、ホテル等)がある地域
【第二種住居地域】
第一種住居地域よりも店舗ひゃ事務所が多めで、パチンコ屋、
カラオケボックスなどもある地域
【準住居地域】
幹線道路沿いで自動車のショールームなどがある地域
センチュリー21リラックホームでは、選べる無料査定をご準備しております。
ご利用いただいたお客様にはコース別にご用意した事で、ニーズ・タイミングに合ったとご好評いただいております。
買取サービスもございます。
相続による空き家の売却相談は、遠方でもご相談ください。皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております!