カテゴリ:スタッフのつぶやき / 投稿日付:2022/02/08 13:12
名古屋市名東区
センチュリー21リラックホームの「藤田」です。
【不動産相続の豆知識①】
”不動産相続”を調べた時に、よく目にするのが
『直系尊属』『直系卑属』という言葉です。
今日は『直系尊属』について調べました。
【直系尊属】とは、
自分自身より上の世代で、直接の祖先の系列に該当する人物をいいます。
具体的には、
父母、祖父母、曾父母(ひいおじいさん、ひいおばあさん)など。
ー 該当しない人 ー
・兄姉
自分と血のつながりがあり、なおかつ”年上”ですが、
”同世代”という扱いとなるので、該当しません。
・夫(妻)の両親
自分の夫(妻)の両親は”上の世代”であるので尊属には該当しますが、
血のつながりがないため、直系ではないので、該当しません。
ー 例外 ー
・養父母
自分が養子である場合、養父母は血のつながった人ではないが、
”直系尊属”という扱いになります。
血のつながっていない人が”直系尊属”になる珍しいケースです。
CENTURY21リラックホームでは、選べる無料査定をご準備しております。
ご利用いただいたお客様にはコース別にご用意したことで、ニーズ・タイミングに合ったとご好評いただいております。
買取サービスもございます。
相続による空き家の売却相談は、遠方でもご相談ください。皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております!